小学生クラス

小学生クラス

Today’s topic 2019. 5. 25 金曜クラスC

明日に運動会を控えて、連日の暑さもあり、お疲れ気味が続いている女子2人ですが、レッスンは休まず来てくれます。ありがとう。Warming upとしてMABのUseful Expressionsをリズムよく、チャンツのように言う練習をします。私...
小学生クラス

Today’s topic 2019. 5. 22 水曜クラスB

先週、レッスンの前に合同発表会の話で盛り上がってしまいレッスンのスタートが遅くなってしまったことを覚えていたSくんが「先週の分を取り返そう!」といって張り切ってレッスンに来てくれました。教室の窓から外のつばめを目がけていたトムとご対面。ちょ...
小学生クラス

Today’s topic 2019. 5. 17 金曜クラスC

このあたりの地域では、小学校の運動会が今月末に行われる予定ですが、今は運動会練習の真っ最中で、6年生の2人は応援団、騎馬戦、ソーラン節から、運動会の設営関係のお仕事もやるらしく、ヘトヘトになってレッスンにやってきました(^-^;お疲れ様です...
小学生クラス

Today’s topic 2019. 5. 15  水曜クラスB

このクラスの2人はレッスンの流れにも慣れてきて、今は「合同発表会に何をやろうか?」という話で盛り上がっています。ついつい盛り上がってしまいましたが、まずは歌・チャンツから。「I like coffee, I like tea」から「I li...
小学生クラス

Today’s topic 2019. 5. 10 金曜クラスC

7月末に行われる、パートナー教室合同発表会に向けてそろそろ準備を始めます。このクラスの2人はお教室を始めてからのスタメンで、去年の合同発表会にも参加しました。どんな雰囲気でどんな発表があるのかをだいたいわかっているので、今年は歌・スピーチと...
小学生クラス

Today’s topic 2019.5.8 水曜クラスB

7回目のレッスンなので、もうずいぶん慣れてきたと思います。5月からのレッスンもがんばっていきましょう!本格的にフォニックスルールの学習に入る前の、小文字の導入はほぼ完璧です。アルファベットの音読み(1文字1音)もほぼ覚えることができました。...
小学生クラス

Today’s topic 2019. 4. 24 水曜クラスB

フォニックスの発音が少しずつ、着実に身についてきました。今日は有声音・無声音と、いとこ音についてアクティビティを通して学びました。私がお教室を始めたばかりの頃、超ベテランの先生から伝授していただいた「100マスアルファベット」。縦10列、横...
中学生クラス

2018年度末 合同Open Class Dayを開催しました 2019.3.22

先月の話になりますが、3月22日金曜日の17時から、当教室で合同Open Class Dayを開催いたしました!遅くなりましたがそのレポートです。このお教室では、それぞれのPerformanceに対してギャラリーの保護者の方々や生徒さんたち...
小学生クラス

Today’s topic 2019.4.12 金曜クラスC

金曜日の春休み明けレッスンです。今日はNちゃんがお休みでしたので、Mちゃんとのマンツーマンレッスンでした。今週はどのクラスも復習Weekです。Mちゃんとは、今まで学んだフォニックスルールをどこまできちんと覚えているか?をチェックするためにこ...
小学生クラス

Today’s topic 水曜クラスC 2019. 4. 10

このクラスの2人は、早くフォニックスルールを学びたい!という意欲が感じられます。アルファベットジングルを少しずつ始めていますが、それと並行して「発音たいそう」もしっかりやっています。そして、今はアルファベットの小文字の定着に力を入れています...