幼児クラス

お知らせ

英検当日のタイムスケジュール

年に3回行われている英検®に挑戦する人が、わが教室の生徒さんにも少しずつ増えてきました。英検当日、どんなタイムスケジュールで試験が行われているのかを私の備忘録として書いておきます。ご参考になれば幸いです。ちょうど昨日、2級の一次試験を受けた...
小学生クラス

今年のHalloween

今年もハロウィンの日がやってきましたね。渋谷はどうなるのかな…選挙の結果も気になるところです。ほとんどの英語教室では10月のHalloween party11月はThanksgiving day12月はChristmas と大忙し!なのです...
イベント

発表のかたちいろいろ その3

※タイトルを見ておわかりの通り、その1、その2があります💦ご興味ありましたらぜひ前の投稿2つを先にお読みいただけますとありがたいですm(__)m実際にNちゃんが行った発表(ミニ授業)は5分間という限られた時間内でした。この発表をしようと思っ...
イベント

発表のかたちいろいろ その2

今年度参加したもう1つの発表会は、9月末に行われた「英語こども先生COMPETITION」です。(特定非営利活動法人 Creative Debate for GRASS ROOTS主催)当教室からは小学4年生のNちゃんが参加しました。このC...
イベント

発表のかたちいろいろ その1

当教室では、子どもたちに発表する場を与えています。今年度は2つの発表会に参加しました。どちらも、コロナ禍での発表はどうしてもオンラインでやらざるを得ず、準備・設営・進行にも工夫が必要でした。大人は新しいことを始めるのに抵抗があり、直前まで「...
小学生クラス

口のかたち

今日は朝から雨。昨日から「明日は朝から買い出しへ行かねば!」と心に決めていたのに…。気づけば冷蔵庫の中がガラガラになっていました。困るのはお弁当です。とはいえ、全く何もないわけではないのです。今ある少しのもので何か作れないか?と考えることも...
幼児クラス

繋がるご縁

「たかたんのおうち」の話を書きましたが、「たかたんのおうち」でスタッフをしながらBaby Englishをさせていただいていることで、素敵な素敵なご縁がありました。2月から通ってくださっている年少さんのYちゃんです。Yちゃんとは「たかたんの...
幼児クラス

Goody, Goody, Gumdrops!の音読で自由に宿題

年長さんのKちゃんが、お気に入りの絵本「Goody, Goody, Gumdrops!」でこんな動画を作ってくれました♡12月の時点で暗唱はほぼできているので、絵本はほとんど見ていないと思います。スラスラとセリフが出てきますね。また、感情表...
幼児クラス

子どもたちの宿題 動画のよさ

THM English schoolでは、毎週レッスンで宿題を出します。必ず出す宿題は、CDを聴くことです。どのテキストにもほとんどCDがあります。今取り組んでいる歌やチャンツはもちろんのこと、他の歌も会話も好きなだけ聴いてよいことにしてい...
幼児クラス

バナナじゃなくてBanana オリジナルを作ろう!

年長さんの冬休みの宿題で「バナナじゃなくてBanana」のオリジナルを3つ作ってこよう!という宿題を出しました。おうちのひとと調べたりして楽しく描いてくれましたよ♪絵がうまく描けることが真の目的ではなく、日本語と英語では同じでも発音が全くち...