小学生クラス

中学生クラス

発表会とロゼット作り①

12月5日(土)15時過ぎから、高田地域ケアプラザでお教室のクラス合同Open Class Dayを行いました。ここへきてさらにコロナ感染が拡大してきたので、開催についてどうしようか考えましたが、こういうときは少人数制のお教室でよかった!と...
小学生クラス

The months of the yearを発表のカタチにするために

先週体調がちょっと悪かったのでお休みしたMちゃんが作ってきてくれました!”January"を音節ごとに区切ってあります。また、”Jan"の紙が大きいことにも理由があるそうです。お正月らしいイラストもかわいいですよね~!「ぽこが大きいから(大...
小学生クラス

絵本で英語を「3と似てるね」

今日から新しい絵本に取り組みます。「Benji ~Little Bear's Underwear Scare~」新しい絵本に取り組むときは、まず初めに表紙の絵からお話を想像をする作業をしていきます。What can you see on t...
小学生クラス

Zoomでおやつ会開催しました!

お教室をスタートしてから毎年参加していた、mpi(松香フォニックス)パートナー教室の合同発表会は、今年のコロナ渦で開催を断念しました。この発表会では、7つのお教室の子どもたちが集まって、日々のレッスンで育ててきた英語力を発表しています。私が...
小学生クラス

Tick-Tock Cuckoo Clockでクラフトタイム

対面レッスンは7月から再開しています。Aちゃんは先週体調を崩してお休みしてしまったので、2人が揃う対面レッスンは本当に久しぶりでした。お互い小学生になって、少し体も大きくなったような気がします。今日はSuperstar songs1の「Ti...
中学生クラス

オンラインレッスンをやってみて

5月もあっという間に過ぎ去っていこうとしています。沖縄では梅雨入りして、台風1号も来たりと、自然界は変わらず動いていて、人間だけが取り残されているような気持ちにもなります。オンラインレッスンを始めてから1ヶ月経ちます。人間という生き物は、困...
お知らせ

4月からのレッスンは…

皆さま、日々どのようにお過ごしでしょうか?世の中、大変なことになってしまいましたね…。人生で初めての経験で、日々変わる情勢に向き合うことが精一杯の毎日です。お教室のレッスンは、3月末まではなんとか対面式のレッスンをしましたが、4月からはいよ...
中学生クラス

Open Class Day 金曜クラスBのようす

クラスAのあとはクラスBのOCDが続きました。このクラスは小学2年生の女の子2人。2人ともとても熱心にレッスンを受けてくれています。5月で1年が経ちます。こんな内容で進めていきました。・Hello song・Warm-up! Let's p...
中学生クラス

Open Class Day開催中!

年明けの頃は、まさか国中がこんな事態になるとは想像もしておりませんでしたが、今日はとうとう神奈川県にも週末の外出自粛要請が出てしまいましたね。こんなときなので、毎学期末に行っている全クラス合同Open Class Dayは、いつもお借りして...
中学生クラス

Open Class Day 水曜クラスAのようす

この日は水曜クラスA、年中さんのYちゃんのOCDでした。お風邪を引いていたので久しぶりのお教室でしたが、張り切って来てくれました。前回のレッスンでリハーサルをしていたので、おうちでもイメージしながら練習してくれていました。1.自己紹介Hel...