小学生クラス

【動画】小4 今年度のまとめ

昨日は、3月だというのに雪が舞い降りてきましたが、今日はぽかぽかと暖かい陽気に包まれています。さて、2024年度も最終レッスンを終えたクラスがほとんどとなりました。小学4年生の2人は、テキストの単元まとめとしてスピーチを練習してきました。マ...
イベント

【動画】2024年度Open Class Day小3クラス

東北地方や北海道では豪雪が続いている一方で沖縄では桜が咲き始めたというニュースを今朝見ました。昨年末の発表会の動画をもう1本投稿します。こちらは小学3年生のクラスの発表です。家族のことを英語で紹介しました。内容だけでなく、発音、話すスピード...
イベント

【動画】2024年度Open Class Day 小学3,4年クラス

昨年末に行った発表会の動画です。小学2年生と3年生の女の子のクラスでは自分が好きな本・漫画を英語で紹介しました。・どうしてこの本(漫画)が好きなのか・どうやって手に入れたのかなどを英語で表現しています。観客である他の生徒さんたちや保護者の人...
お知らせ

2025年度からの時間割

来年度の時間割が確定いたしました。新規生徒さんを募集している枠はピンクの枠の時間帯です。※ピンクの枠以外の時間帯は、今年度は募集をいたしません。募集クラス金曜日17時15分~18時15分小学生クラス対象:2025年4月の時点で小学4年もしく...
イベント

【動画】2024年度Open Class Day 小3クラス

2024年12月15日に高田地域ケアプラザで開催した発表会のようすを一部お届けしています。今回の投稿では、小3の2人の女の子の発表をシェアします。この2人は昨年から、mpiの英語絵本「Where's Sam?」に取り組んできました。絵本のリ...
イベント

【動画】2024年度Open Class Day 小1,2クラス

2025年になりました。THM English schoolは冬休みが終わり、3月までは今年度の総復習をします。さて、2024年の12月15日にお教室のOpen Class Dayを行いました。お教室全体の発表会です。当教室では年に1度、教...
ホームステイ受け入れ

なおみちゃんがやってきた from DR

今年の1月下旬に、我が家にドミニカ共和国(DR)から高校生の女の子がホームステイにやってきました。娘の学校がJICAの企画に協力をしており、8名のホームステイのおうちを募集していたのでそこに応募しました。この企画は、中南米の日系ブラジル人の...
フォニックス

「書いてみたい」と思うまで

新年度が始まって3ヶ月が経過し、生徒さんたちの成長を感じられる瞬間が急に増えてきました。例えば、小学2年生になったKちゃんとのレッスン中。この日はもう1人の男の子がお休みだったので時間がちょっと余りました。そこで、ゲームを考えるのが得意なK...
フォニックス

【動画】6年生 ミニスピーチを重ねて

小6の生徒さんの投稿が続きます。次は、当教室に入って1年半の小6の女の子の動画です。1年半前、しっかり英語を学んでいきたいというご希望でプライベートのレッスンをスタートしたYさん。発音の基本と文法学習を取り入れながら、演習量を多くすることを...
小学生クラス

【動画】6年生 オリジナル絵本

3月に卒業していった当時6年生の生徒さんたちは現在中学1年生の夏休みを迎えようとしています。今頃、学校の初めての定期考査が終わり、部活では初めての大会があったりして何もかも初めてのことに戸惑いつつ、でも少しずつ生活にも慣れてきた頃でしょうか...