小学生クラス CD音源無しで音読に挑戦! 小学2年生の女の子、CD音源を使わずに、絵本の音読に挑戦しました!ここまで読めるようになるまで、頑張りました~!口の形、舌の位置、息の出しかた、イントネーション、アクセント…細部に気をつけながら読んでいるのがお分かりになると思います。絵本は... 2022.10.21 小学生クラス
中学生クラス 願ったようになる 2 「願ったようになる 2」としているのには理由があります。以前、「願ったようになる」というタイトルでブログを書いているからです。…そんな説明はどうでもよいですね💦失礼しましたm(__)m今回の「願ったようになった」事例は、中3の生徒さんが英検... 2022.10.14 中学生クラス英検対策講師日記
中学生クラス 英検対策中のモヤモヤ まだ英検に合格したことがないので、まずは4級に合格して弾みをつけたい!というご希望で中学1年生の生徒さんと4級対策をしています。過去問を宿題にしていたので答え合わせをしました。満点に近いスコアでした。ところが、私はモヤモヤするばかりでした。... 2022.09.26 中学生クラス英検対策講師日記
講師日記 2022年度1学期 私の学び 2022年度に入ってからの子どもたちのようすは、この前のブログに学年別に分けて書きました。講師である私の学びはどうなのか。まとめてみました。【現在受講中の学び】・子どものための音声学講座・児童英語授業研究講座(がめ研)プラクティカル・リフレ... 2022.09.16 講師日記
中学生クラス 2022年度1学期 中学生・高校生クラスでやったこと THM English schoolは5年前に開いたのですが、そのとき最年長の生徒さんが今中学3年生になっています。その下の学年となりますと、今やっと小学5年生になっている子たちです。現在当教室に通ってくれている中学生さん・高校生さんは、中... 2022.09.16 中学生クラス高校生クラス
お知らせ 2022年度前期 個人面談ありがとうございました 今年度は7月と11月の2回、保護者の方々と面談をさせていただく機会を設けました。7月のほうはご希望制で、11月のほうはできる限り皆さまとお話をさせていただくことにしています。7月の面談にあたって申し込みを開始したのが1ヶ月前。ご希望制なので... 2022.09.15 お知らせ講師日記
小学生クラス 2022年度1学期 小学生クラスでやったこと 現在、当教室の小学生クラスには、1年生から5年生のお子さまが通ってくれています。2022年度1学期は、お教室のレッスン改革を本格的に始めてから最初の学期でした。どの学年のお子さまでも、スタートは一緒です。 ✐音素・フォニックスの導入低学年で... 2022.09.15 小学生クラス
幼児クラス 2022年度1学期 年長さん・年中さんクラスでやったこと ホームページやInstagramの更新がすっかり途絶えておりますm(__)m2022年度は、レッスン改革を本格的に進めておりまして、本当に毎日が試行錯誤でした。そんな中でも、1学期に子どもたちが英語でどんなことができるようになったのか、今... 2022.09.14 幼児クラス
お知らせ 願ったようになる 今年の夏は暑い!THM English school講師の松尾ひろみです。今年度(2022年度)お教室は、8月2日の振替レッスン後は、幼児さんと小学生さんのクラスは夏休みに入りました。中学生・高校生の生徒さんたちは夏休みに入っても変わらず、... 2022.08.09 お知らせ講師日記
講師日記 4月だからこそ 2022年度、どのクラスも元気にスタートしてから2週間が経ちました!THM English school講師の松尾ひろみです。初めて会うお友だちと同じクラスでレッスンを始める子。今まで一緒に学んできたお友だちと引き続きレッスンにやって来る子... 2022.04.25 講師日記