時間がない!と追いつめられるときこそ…

 

横浜市港北区高田でちいさな英語教室をやっている

THM English school講師の松尾ひろみです。

 

中学生や高校生の生徒さんからよく聞くのは

「テスト勉強(または日々の提出物対策)に追われて

外に出る時間もないんです」というようなことです。

 

そうですよね。

テストって、なんでいっぺんに何教科も同日に行うんでしょう。

子どもたちを勉強嫌いにさせるための方法なんじゃないか?

とさえ思うときがあります。

 

そんなことを日々思っていますが、日本に住んでいて

社会人になっていく予定の子どもたちは、

今の日本のシステムに合わせていくしかないので

テストでいい点を取れるように頑張るしかないんですよね。

もどかしい気持ちでいっぱいですが…

 

ここで書きたいのは、「時間がない」と思ってしまうと

本当にそうだと思い込んでしまうなぁということです。

本当に時間が無い?無いと思い込んでいるだけではないですか?

 

鬱々と頭の中が煮詰まってきたら、

時間がないのに~💦と思い込んで焦る前に

ぜひいったん外に出てみて!

 

別に、外に出てガツガツ運動しましょう!とか

何キロ走りましょう!ということをおススメしたいわけではなく、

 

外の空気を吸いながらてくてく歩くとか、

空を眺めながら軽くジョギングするとかでもいいんです。

時間にしたら10分とか、15分だけでOKです。

 

これをすると何かいいことがあるのか?と言われたら

「あるみたいだよ!」と答えます。

この本を読んでいます。

私にしてみたら、こんな分厚くて苦手っぽい本を

よく飽きずに読んでいるなと思います。

脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 | ジョンJ.レイティ, エリック・ヘイガーマン, 野中 香方子 | スポーツ | Kindleストア | Amazon

これを読むと、科学的な用語がたくさん出てきて???というところが

ありますが、うつ病だった人たちが日々運動するようになったおかげで

抗うつ剤を服用するときよりも改善の効果がある、という実例が

多く書かれているので私でも読めるんだと思います。

この本では、重い症状があった人が1日3分などの短い時間から

軽く運動を始めたところ、症状が軽くなっていく実感を得て、

気持ちが前向きになったという事例が科学的に証明されています。

 

椅子に座って、長い時間テキストとにらめっこをしていると

背中が丸くなって、目をかなり酷使していますよね。

呼吸も浅くなっているはずです。

それで、ちょっと休憩と思ってスマホでYouTubeなどを見ても

実はあまりスッキリしないのではないでしょうか?

私もそうなのでよーくわかります笑。

 

私はこの本を読んでから、考えが煮詰まって苦しくなったときや、

やることが山積してわぁ~と叫びたくなるときには

とりあえず机の上をそのままにして外に飛び出して、

近くの土手まで上がってただ歩くことにしています。

あとは、週に2回は走ることも自分に課しています。

私の場合は、空に電線が無いところまで走って

空の動きを眺めながら走るのが大好きです。

キレイな夕焼けを見たくて、ただ走る時もあります。

遅いですよ笑。

私の場合は、このスローランをすることで

自分の小さな世界から飛び出して

頭と心をスッキリさせることができると思っています。

走れたらこんな風にしてアプリで画面を作って、

instagramに投稿すると、同じように走っている人たちが

「いいね」をくれたりして励みにもなったり。

時間がないからこそ、身体を動かす!

身体を動かすと脳が動く!

パッと何かをひらめくことも時々ありますよ♪

 

科学的な根拠については、ぜひこの本を読んで理解していただき

読みたくない方は、私に騙されたと思って

何か少しでもいいので体を動かすことをしてみてください。

10分歩く。

縄跳びをする。

ジョギングする。

なんでもいいと思います。

特にこのご時世、心も体も元気でいてほしい、高学年の生徒さんたちへ

伝えたいメッセージです♡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました