講師日記

講師日記

保護者面談を初めておこないました

無事Halloween lesson weekが終わり、 昨日今日と保護者の方々と面談をおこないました。 ご希望制だったので、生徒さんの保護者の方々全員とは お話できていませんが、THM English school始まって 初の試みでもあ...
講師日記

THM English schoolの『THM』って何?

最近ではうちのような英語教室が増えてきましたよね。 教室の名前もいろいろありますが ...THM English schoolの『THM』って何? とまずは思う方が多いかもしれません。 お教室の名前を考え始めたとき、最初に浮かんだのがこれで...
小学生クラス

Zoomでおやつ会開催しました!

お教室をスタートしてから毎年参加していた、mpi(松香フォニックス)パートナー教室の合同発表会は、今年のコロナ渦で開催を断念しました。 この発表会では、7つのお教室の子どもたちが集まって、日々のレッスンで育ててきた英語力を発表しています。 ...
中学生クラス

オンラインレッスンをやってみて

5月もあっという間に過ぎ去っていこうとしています。 沖縄では梅雨入りして、台風1号も来たりと、自然界は変わらず動いていて、人間だけが取り残されているような気持ちにもなります。 オンラインレッスンを始めてから1ヶ月経ちます。 人間という生き物...
お知らせ

4月からのレッスンは…

皆さま、日々どのようにお過ごしでしょうか? 世の中、大変なことになってしまいましたね…。 人生で初めての経験で、日々変わる情勢に向き合うことが精一杯の毎日です。 お教室のレッスンは、3月末まではなんとか対面式のレッスンをしましたが、4月から...
講師日記

講師としての学びの場ー実践セミナーで得たこと③

2回に分けて実践セミナーで学んできたことを記録いたしました。 今回は、当教室で実際にTAGAKIを使っている生徒さんの話を書きます。 現在、TAGAKIを使って学んでいる生徒さんは当教室で2人。 現在小学校6年生の女の子です。彼女たちは当教...
講師日記

講師としての学びの場ー実践セミナーで得たこと②

松香先生が講演の全体を通じておっしゃっていたことで、私が心にとどめたことの1つ目は、 「いかにして日本の子どもたちの英語(英語表現)の”溜め”を作ってあげるか」ということでした。この点についてはこの前のブログに書きました。 2つ目は「自分の...
講師日記

講師としての学びの場ー実践セミナーで得たこと①

昨日、mpiの関東甲信越のパートナー会員が集う、年に1度の実践セミナーに行ってまいりました。 お元気なお姿の松香洋子先生をはじめ、いつも大変お世話になっている統括の先生方、指導者仲間の先生方にもたくさんお会いできました。 皆さん楽しみにされ...
お知らせ

フォニックスを学習することの価値

日本に初めてフォニックスを持ってきたかたが松香洋子先生です。 松香洋子先生は「アメリカの子供が『英語を覚える』101の法則」という著書の中でこう書かれています。 アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則 (講談社+α文庫) | 松香 洋...